アジ好調です👍

23日(水)
午前船。アジ五目釣り。
あいにくの天気でしたが🌧️
そこまで寒くはなくてよかったです。
アジは7〜15匹くらいだったです。
マダイは0.4〜1.4㎏で船中10枚でした。
他、ハナダイ、アマダイ、イトヨリ、アカボラ。
山の猟師さんが。
じぃじと孫で。
完璧でした。良く釣ってくれました🎣
潮は朝イチに大速でしたが。
そのやりにくい中が釣れたかなって感じでした。
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました。
釣りの後の定例会のお蕎麦。

伊豆長岡の蕎麦橋本さん。

うまいです🤤

青壮年部🧚‍♀️幼稚園お魚教室🐟

青壮年部と沼津市と水産試験場と。
幼稚園のお魚教室とタッチプール。
市内の5ヶ所の幼稚園。
裁き方では。
恒例のマダイを。
おいしくいただくために。
良い説明をして子供達も熱心に聞いてました。
いろいろな魚に手を触れて。
お待ちかねのタッチプールで。
びしょびしょに🤣
今年度の発狂ランキングの堂々の1位は。
『ワラサ』でした。
抱えて、暴れて、ワラサよりも子供達が暴走してくれてました🤣
水着で来てくれたら幼稚園もありました!!
毎年楽しんでくれてよかったです。
関係者のみなさんおつかれさまでした。

ユカタハタ🐟😳

20日(日)
午前船 御殿場なべすけさんの大会。
毎年お呼ばれしてくれてありがたいです。
今回は北東の風強めで。
しかも予報になかった雨と。寒さ。。
魚はともあれもう少し楽しめるよーに出来たと。
シケの中でまだシケ場に。
ポイント選択ミスで申し訳ありません。
マダイ1枚とイナダとイサキとスマガツオを少々。
寒い中ありがとうございました。
午後船 地域の方々の懇親根魚釣り。
ニュースタイルからオールドスタイルで。
根魚狙いました。
シケ過ぎて良いポイントに行けませんでしたが。
飲みながら釣りながらがんばってもらえました。
アカハタ、オオモンハタ、カサゴと
ユカタハタになんのかな🧐
めずらしくナイスなサイズでした👍
ありがとうございました。
まぢ風強くて。
写真も少なくてすみません🙇‍♂️