チャーター船⛴️😊

24日(日)
午後船。チャーター船。
うちのwebサイト担当の。
ニイムのお仲間さんと。
オールレンタルタックルで挑戦でした🎣
ちょっと魚も元気なくて難しい釣りでしたが。
マダイ、アジ、サバ、アマダイ、イトヨリ、カイワリ、アカボラなど。
数少ないアタリをなんとかしてくれました。
少し寒さもありましたが。
ラッキーなお土産も出来てよかったです。
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました😊

アジ泳がせ🐟

24日(日)
午前船。アジ泳がせ。
アジ泳がせが。
ロックフィッシュのような感じにでしたが。
オオモンハタは船中4匹
アカハタが船中11匹と。
活アジで狙うのか、型は良かったです。
なかなか他の魚には辿り着けずでしたが。
ハタは多くなってんのかなって思いました。
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました。

マルイカ今季1発目🦑

23日(土)
早夜船。マルイカ。
今季1発目の早夜船マルイカ🦑
良い日もあったみたいですが。。
昨日は潮も速くイカも元気なくうまくなかったです。
マルイカ0〜7ハイ。
アオリイカ混じりました。
今後また状況みて出船していきます。
みなさん夜マルイカのご準備よろしくおねがいします🤣
渋い中おつかれさまでした。
ありがとうございました!!!

撃沈😢🙇‍♂️

21日(木)
午前船。コマセ五目。
朝イチに。
イサキ狙って1〜3匹。
それから。
アジ狙ってダメで。
それから
アマダイにして。イトヨリのみ。
撃沈でした。
最近良いところ出来ずに。
申し訳ありません🙇‍♂️
午後から少し🎣の兆しも見えた情報もありました。
次回はそちら方面にも行ってみたいと思います。
みなさん大変おつかれさまでした。
ありがとうございました。

😎お知らせ🥳

公式LINEはじめました📩
しんしょうまる【公式】真正丸
こちらからでもご予約の連絡🆗です。
出船予定や。
お得情報や。
アパレルなども。
今後配信予定です😎
まだ慣れてないので。
慣れて来たらいろいろやってみますので💦
みなさんご登録よろしくおねがいします🙇

なんでもこいの釣り🤣🎣

18日(月)
早夜船。なんでもこい。
タチウオ狙ったりアジを狙ったり。
いろいろやってました。
タチウオはトップ3本で。
アジはトップ11匹と。
スルメイカとサバが混じりました。
ちょいナギ悪の中、寒い中で。
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました。
21日(木)
午前船アマダイ&コマセで出船予定です。
空きまだまだあります。

変わらずー😢なかなか釣れない💦

17日(日)
午後船。チャーター船。
いつもお仲間さんで来てくれるみなさんと。
レンタルタックルの方も交えて。
コマセ釣りでした。
こちらも苦しい戦いで。
アジを1〜4匹と型は良いですが数釣れず。
他、マダイ、イサキ、カサゴ。
渋い状況でした。
今日は1日苦しい日になってしまいました。
すみません🙇‍♂️
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました。

うーん💦渋い😭

17日(日)
午前船。チャーター船。
後輩の会社のお仲間さんで。
オールレンタルでのコマセ釣り。
なかなか魚も口を使ってくれず。
イサキを1〜5匹に。
マダイ、ハナダイ、カンパチ、オオモンハタと。
厳しい状況でした。
飽きずに最後までがんばってくれました。
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました。

うーん💦潮わるーー😢

16日(土)
午前船。コマセ五目。
潮もなんだか流れたり2枚潮になったり。
めちゃくちゃやりにくかったです。
魚も元気無くて。
イサキを2〜8匹に。
小ダイにアジにウスバハギにホウキハタにイトヒキアジなど。
みなさん渋い中おつかれさまでした。
ありがとうございました。

静岡県青年女性漁業者交流大会📖✏️

静岡県青年女性漁業者交流大会。
各地区の漁協青壮年部の実績の発表を。
審査員として、小川の水産海洋技術研究所に行ってきました。
今年度は。
磯焼けからの回復とアワビ漁業の再開
-豊かな海を守り将来にわたり漁業が続けられるように-
と言う題材で。
坂井平田地先採介漁業者会の松本さんの発表が。
県知事賞でした。
年度末の3月の全国大会への出場が決まりました。
おめでとうございます🏆
すごい取り組みで。
磯焼けの状況をクリアしてから。
なおその漁場でアワビ稚貝の放流と決まりを作っての操業と。
当エリアも磯焼けの問題もありで。
自分もアワビを採ってますので大変勉強になりました。
また現地に行きますのでいろいろ教えてください。
全国大会でもがんばって発表してください。
関係者のみなさんおつかれさまでした。
久しぶりの水技研で。
久しぶりに会う方や若い頃にお世話になった職員さんもいていろいろ話せてよかったです😊
焼津のハンバーグぶるずさんで。
おいしかったです🤤
なんせオシャレだし!!!
焼津さかなセンターのすぐ近くでしたので。
ぜひ行ってみてくださいーー!!