マルイカ🦑🦑

23日(金)
夜船。マルイカ。
うーん。
ちょっと元気なく。🦑😭
渋い時間が長かったです。
そろそろ最終章ですかね。。
マルイカは 0〜9ハイでした。
良型がまじって唯一の救いでした。
みなさん渋い中おつかれさまでした。
ありがとうございました。

チャーター船

23日(金)
午前船。チャーター船。
オールレンタルタックルの団体様で。
コマセ釣り。
サバを釣って。
イサキを少々釣って。
マダイはおんなじ方が。3枚釣って😲
お仲間さんでしたので。
よかったです!!!
暑いと。
心から思える日でした🤣☀️
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました。

オーシャンプロジェクトツアー

22日(木)
午前船。ファミリーフィッシング。
オーシャンプロジェクト。
イシグロフィッシングツアー in tsulino
フィッシングツアーの常連様から。
初参加のファミリー様での。
コマセ釣り🎣
サバが釣れてくれて。
アジが釣れないくらい。
サバが釣れてくれました🤣
猛暑の猛暑で。
暑い中でしたが。
最後までがんばってくれました。
みなさんありがとうございます🙇‍♂️
また8/11(水).8/18(水)に自分は予定あります。
若干の空き有ります。
感染対策での、6座席限定です。
他は、沼津や西伊豆での
ツアーもやるそうです⛴
カツオも食いだしているよーで。
週末は予定入ってしまってますが。
平日、人数集まれば、出船したいですー👍

マルイカ🦑

21日(水)
夜船。マルイカ。
そよそよと風が涼しく。
スロースタートのイカで。
ビクビクいたしましたが。
マルイカ  1〜15ハイと。
アオリイカを船中2ハイと。
ムギイカでした。
良型も混じり。
ちょっと差が出ましたが。
みなさん悶々としてくれてました🦑
もう少しいけるのかな🤔
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました。

幸せの黄色いTシャツ

19日(月)
夜船。マルイカ。
イカメタルで狙いました。
イカも良型が多くよかったです。
マルイカ 2. 6. 12. 12ハイ でした🦑
そよそよと。風があり。
夜は涼しかったです。
誕生日もおめでとうございます🎉
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました。

ファミリーフィッシング

19日(月)
午前船。コマセ五目。
親子で。
ファミリーフィッシング🎣
サバもほどほどに。
小アジ。中アジと。
マダイも混じりました。
仲良く兄弟で☺️
楽しく釣りしていただきました。
暑いには。暑かったです。
今日も。。
ご家族さま。ありがとうございました。
暑い中おつかれさまでした。

渋め。ぴえん。。

18日(日)
夜船。マルイカ。
厳しい夜になってしまいました。
ボウズがなかったから。
まだ良しとしても。
全員、一桁と。。
なかなか難しかったです。
みなさん渋い中おつかれさまでした。
ありがとうございました。
新しくリールを買った少年が釣れてくれてよかったです🦑

レンタルタックルの皆様

18日(日)
午前船。コマセ釣り。
オールレンタルタックルの方々と。
コマセ釣りに。
前半に。
なかなか良いとこにいけず。
後半に。
魚が釣れました。
サバ、イサキ、マダイ。
釣り初めての方もだんだん慣れてくれてよかったです。
暑いですが。
良い時期になってきましたね🐟
イシグロ電動レンタルタックルも
活躍中です🎣
みなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました。
桃もごちそうさまでした🍑

11日(日) 地元子供達の体験学習

コロマガプロジェクト。
地元の小中一貫校の生徒が体験して思った事を記事にして。
マダイ稚魚の仕事の取材を受けました。
船に乗ってイケスに行ってから。
餌くれ体験してからの。
デスクワーク🤣
いろいろな観点からの
意見にびっくりしました。
この様子は。
来年の2月くらいに1冊の冊子になります。
内浦西浦の田舎の暮らしが。
わかりやすく記事になっていますよ。
ぜひご覧ください。
暑い中。
関係者のみなさんおつかれさまでした。
お手伝いもありがとうございました。

久々。マルイカ🦑

6日(火)
夜船。マルイカ。
前半から。
ポツポツと。
好調でした。
型もよかった気がします。
マルイカ 3名で。
11ハイ.13ハイ.28ハイと🦑
毎日、様子も違く。
難しいですが。
ラストスパートですかね。
ナギの日が良いと思います。